上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おとといのエギングが調子が良かったんで

週末釣行にそわそわしてたら、
クラさんからお誘い電話

現場でかち会う事に。。。
クラさんは開始早々ライントラブル@@@
ラインシステムを組みなおし中におとといの事を話ししたりと情報交換

そんでオイラ1投目。。。。。
着底後、大きくシャクって
グイーンとティップが入った!!!
おっ!!!1投目でノリマシタ^^最先イイスタートっす


あざーっす!
クラさん
っつーか1投目ですまーせん@^^
その後反応なくランガンで探ってくと・・・

ちょいとサイズダウン@@@クラさんに見せに行ったらしっかり釣ってました


あとこんなのも

コヤツが大きくなったら手こずるだろうな

そんでここら辺に入ってみようといった所でお互いの1投目。。。。。
先に
クラさんが
来たよ~の声が聞こえた矢先
オイラも
グイ~ンと持ってかれ
ダブルヒット!!!^^
並んでパチリ!

と、まぁ~今回はイイ感じで楽しめました^^オイラはお先に撤収しやした。。。
スポンサーサイト
幸せ~ってなぁんだっけ
なぁんだっけ

あっ。。。どうもtakkanです

秋も深まって参りました。とある新聞にアオリイカが釣れ出した^^なんて書いてあったんで
どーかなぁ?釣れっかな?って思って久しぶりに昨日行ってきましたよ^^
去年は今の時期にはキロアップが出てたんだけど、
っていうか去年は当たり年だったみたいだけど、今年はまだ小さいみたいですね

んで、、、釣り始めて10分後位にティップがクイーンと入ってアタリが明確に出た感じ

おぉ~居ましたねぇ~型が見れて良かったです



そこから右に歩きながら探っていくけどなかなか当たらない・・・
時間もそんなにないんで戻ってきてあと少しやって1杯でたら帰ろっかなぁ~と思ったら
フォールしてシャクった時にノリマシタ^^2杯目。。。サイズダウンだけど@@@

これにて終了

撤収~~~


今回のヤツはリリースいたしやした^^黒くなって墨吐いてお帰りいただきました

日曜日。。。東の方へ行ってみるです


こっちの方はあまり来た事が無いんだけど

水深があるから
何かと釣れるかなぁ~なんて思ってたけどまったりした海で・・・


釣り人もポツポツ。。。。。後で聞いたらもう少し東か、もう少し西の方は釣れてたみたい

で 粘ってもこりゃ釣れん

って事で
いつものPへ


Pに着くと沖に船一杯?!釣れてる???すれ違いの人に聞いたら全然ダメとのことでした^^;
浜へ行って
クラさん達もやってて聞いてみると
ダメみたい@@@@@ソーダのナブラがチラホラ出てるけど何も反応ナッシングって

まっ 生命感があるからまだこっちの方がいいなぁ~なんてやり始めて
数投目・・・・・
シャっ シャっ シャっ ってジャーク!!!
ゴゴゴン!!! 食ったぁ!!!ってまぁた叫んでたような^^;
戻ってきて良かった1匹

しかもルアーの人たちで釣れて無い中での1匹
ゲットォォォ!!!
これで周りも活気づくけど何やっても反応は無く段々気温も上がってきて
ウェーダーの中汗ビッチョリなって撤収しやしたとさ。。。。。
連休の昨日と今日の2日分という訳で・・・・・
11日。
明るくなるのが遅く、気温も低くなり寒いですね^^;

明るくなって投げ始めます。。。
30~40分後沖に鳥山発生!!!10日と同じ状況


気合いを入れて
フルキャストォォォ!!!ドキドキ・・・・・
ゴン!!!!! 来たぁ!!!思わずデカイ声で叫んでいたような?^^;
遠目でのヒットで焦る気持ちを抑えて巻き巻き

波打ち際でギュイ~~~ンっと最後の抵抗をかわし浜にズリ上げ・・・・・
プンっっっバラシです^^;
気を取り直してフルキャスト。。。着底、ジャーク
ゴン!!!連続ヒット!!!^^今度はバラさないように巻き巻きズリ上げ成功!!!

40cmジャストっす

(
イナダ?ワカナゴ?)
この群れが通り過ぎてからは何も無く撤収しやした^^
12日
今日も期待して待ちますが潮の流れが昨日、一昨日とは反対に流れ
鳥山も発生しなかったです

それでも投げていると両隣で連続ヒット!!!カンパチ連続で続いてオイラには
来なかったっす

羨ましい~~~

そのあと一生懸命ジグを投げるけどなにも起こりませんでした。。。。。
結果
ボーズなんで手短に終わります

今週は台風が通過したけどそんな被害的な事が何も無く一安心

けど海の方は酷かったみたいですね。。。。。
Pに向かう途中海岸の一部が崩れ落ち通行止めになってて

Uターンして違う道をグルッと回っていきました。
浜の状況も変わってて砂利?玉石?が結構盛ってる感じでした。
海は濁ってたけど波は無く釣りはできてよかった^^
まったりとした感じだったけど鳥山が発生し届く距離では無かったけど
とりあえずやってみようって事でジグを投げまくったけど
オイラには何事もなく終了しました。。。。。
クラさんにはイナダサイズが掛かり
浜に揚げようとした時にフックが外れキックで揚げようとしたけど波に持ってかれました。
はぁ~~~腕を磨かなくては・・・・・^^;
10月の初めの出撃!
しかし4時30分ごろ目覚ましで起きるが2度寝して寝坊してしまった@@@
Pに着いたのが6時頃、、、すでに皆がやっている^^;
仲間が朝一にカンパチの40cmくらいのをゲットしていた!!!
気合いが入るけど魚からのコンタクトは無し@@@@@
そうウマくはいかなくなってきたね

ボーズ街道が始まったかな

さぁ10月に入りましたねぇ~~~^^;
気づいたらブログやり始めて1年が経ちました。。。。。
9月の連休後の土日2日間出撃してましたが
ボーズ食らいました@@@
餌釣りの親父らはそれなりに釣ってるんだけどな~?ジグに食ってこないし


去年はそろそろアオリイカが釣れ始めてはいたんですが
今年はまだ全然釣れて無いそうです。。。
今年は青物もさっぱりしなかったしな~

どうでしょうかね

今年は・・・・・